ピックを使ってコードストロークをしていると、
- ピックがだんだんずれていく
- 弾いてるうちに回っていってしまう
- よく落とす
ということが、特に初心者のうちはありがちです。
ピックが滑ってしまい、穴(サウンドホール)の中に落としてしまう、なんていうことも(笑)
誰でも一度は経験するはずです!
それで、ピックをもっとしっかりもたないとダメなんだ!と思って、さらに指に力を入れる・・・
これは、間違いです!
指に力を入れれば入れるほど、手首にも力が入ってしまい、結果的にそれが、よりピックがずれやすい、落ちやすい原因となってしまいます。
そもそもなぜピックがずれたり、落ちたりするのかというと、ピックと弦の擦れ合う強さが、強すぎるからです。
なぜ強すぎるかというと、手首や指に力が入りすぎているため、ピックが弦に当たる時の衝撃を逃がせていないから、です。
手首がしなやかであれば、うまくその衝撃を吸収できます。
だから、月日が経って上手になっていくにしたがって、落とさなくなっていくわけです。
つまり、ピックがずれたり、落ちたりしなくなってきたら、随分上達した、ということが言えます。
それにしてもよくずれるんだ、落とすんだ、という人は、とにかく手首や肘に無駄な力が入っていないか、自分の弾き方を見直してみてください。
滑り止め付きのピックとか、ピックに両面テープを貼ってずれないようにしてる、という人もいますけどね(笑)
そんなことしなくても、上手くなればずれなくなります。
ストロークをしなやかにする、手首を柔らかく使う方法については、こちらの動画をご覧ください!
これがうまくできるようになれば、ピックもずれにくくなります。
で、ここからは余談みたいな話で・・・
サウンドホールの中に落ちたピックを取り出すには(^^;
ギターを揺すって、穴の真下にピックを持ってきますよね…
そして・・・
勢いよくひっくり返す!! ものの・・
なかなか成功率が低くてイライラする(汗)
それよりも・・・
セロテープでもマスキングテープでもなんでもいいので、そのへんの長いものの先につけて(写真では鉛筆を使用)・・・
くっつけて取り出せば楽勝!
というだけのことでした(笑)
上手くなった、しなやかにストロークできるようになったといっても、たまには落としますよ。
プロでも落としてます。
落としても焦らず指でストロークするとか、すぐ取れるような位置に予備のピック置いておくとかすると、かえってカッコよかったりして…
マイクスタンドにくっつけておくピックホルダーとか、ありますよね。
指ストロークの話は、また別の機会に!