学びのコツ・・・上達する人の特徴!

おそらく2019年最後の投稿になると思いますが・・・

ここでドカンと、『上達する人の特徴』を書いてみたいと思います!!

 

当然のことながら、『よく練習する人』『ギターを持っている時間が長い人』が上手くなるわけですが、今回書きたいのは、レッスンの場での話です。

 

結論から言うと、『上手くできないことを、ごまかさない人』です。

これ、とっても大事です。

 

もうちょっと詳しく説明しますね。

 

例えば前回のレッスンで習ったこととか、独学で練習してきたこととかでもそうなんですけど・・・

上手くできないって、やっぱり恥ずかしいじゃないですか(^^;

「上手くできなくてもいいんですよ〜」

「失敗してもいいですから〜」

って言われても、やっぱり恥ずかしいものですよね。

 

それでつい、レッスンの場でも、あんまり弾こうとしない方、時々いらっしゃるんですよね。

 

でもやっぱり、今どれぐらい弾けるのか、どこを改善すればいいのか、そしてどこがうまくできているのか・・・

それがわからないと、こちらも教えようがなくなっちゃいます。

 

次へ進んでいいのか、それとも今のところを繰り返し練習していくべきなのか・・・

その判断もできなくなってしまいます。

 

なので、恥ずかしくても、そこは頑張って弾いてみせてください!

といってもやっぱり恥ずかしいでしょうから、レッスンの場では、だいたい「一緒に弾いてみましょうか」ってな具合で、少し一緒に弾きながら様子をみさせてもらっています(笑)

で、どんどん上達していくっていう人は、失敗しながら、つまづきながらでも、ちゃんとその場で弾いてくれるんですね。

時には恥ずかしそうにしながら、あるいはうまくできずに悔しそうにしながら・・・

 

だいたいは、やっぱりレッスンの場で見られながら弾くのは緊張しますから、家で弾く時よりは上手く弾けないものです(汗)

でも、それは見ていればわかりますからね、家ではもっとスムーズに弾けるんだろうな、っていうのは。

そのへん差し引いて、見させてもらっているので大丈夫ですよ(笑)

 

 

で、たま〜にある悪い例は、

「だいたい分かったんで、次教えてください」

とか、

「あ、それはもうわかっているんでいいです」

という方。

 

本当に分かっていて、出来ているんならいいんですけどね。

でもそういう方に、「じゃあ一応、やってだけみましょうか」と言うと、なぜか弾いてみようとしないという…

 

 

ということで、改めて結論です。

レッスンの時こそ、全力で弾いてみましょう!

(失敗しても大丈夫!)

そして、できないことはできない、わからないことはわからないと、素直になってもらえれば、何度でもお教えします!

 

逆に「できる」「わかってる」と思っていても、とにかく弾いてみましょう。

実はできていなかったり、改善点が見つかったりします。

本当にできていたらできていたで、それはGOOD!

 

特に後者については、独学でやってこられた方は意識することをおすすめします!