ギターは大切なパートナー

ちょっとばかり精神論的な感じの話でもあるんですが・・・

レッスンに来られる方や、ギターを始めて間もない方のギターを見せてもらった時に、気になることがあるんでちょっと書きますね。

ギターの価値、良し悪し

ギターというのは、しょせん「物」です。冷たい言い方ですが、生物ではありませんよね。

 

でも時々、生き物のように感じるほど繊細なものではあります。

細かくチェックしてみると、日によって音も違ったり、コンディションのいい日、悪い日があったりします。

そして何よりも、その持ち主の弾き方次第でいい音がなる楽器になったり、ならなかったり

言い換えると、持ち主によって「育つ」かのようなもの、それがギターであり、楽器です。

 

これは感覚的なものですが、人にギターを持たせてもらった時、「これはとても大切に使われているギターだな」と感じる時があります。

そして、その全く逆の場合もあります。

 

これは、中古楽器を売っている店に行ったりしてもよく感じることです。

リサイクルショップなどに売られているギターの多くは、粗末に扱われていた印象が強いです。

前の持ち主の扱い方が悪かったのかもしれないし、お店の扱いが悪いのかもしれません。多分両方かもしれませんね。

 

そんな感じで、「物」ではあるけれど、持ち主次第で、そのギターの良し悪しというんでしょうか、もっと大げさな言い方をすれば、ギターの輝きが変わってくる、そんな気がするんです。

 

大事なギターを大事に扱う人

で、結局何を言いたいかというと、ギターを大切に扱いましょう、ということですね。

乱暴に扱うのがカッコいいんだ!というワイルドな人もいるかもしれないけど。

 

たとえば料理人は自分の包丁を大事にするし、野球選手はバットやグローブを大事にします。

もちろんそれが商売道具で、道具の状態がよくないといい仕事ができない、というのもありますが、それにプラスアルファして、精神的な面での理由というのも、あると思うんですよね。

 

ものの扱いを雑にしていると、その他いろんなことが雑になってしまうんです。

道具を大切にする、大切に扱うということは、当然それを使った仕事も大切に、丁寧にするようになります

 

楽器も同じで、楽器そのものを大切にする人は、その楽器を使った演奏、練習も大切にする傾向が強いです。

 

100%とはいいません、楽器をいつも綺麗に磨いている人が、あまり練習しないで楽器の見た目ばかり気にしている、というケースもあるでしょう。

逆に、いつもギターが汚れていて、床に放り投げておくような人が実は名プレイヤーだった、なんていうこともあるでしょう。

 

でもまずは、特にこれからギターを練習して、うまくなりたいんだという人は、せめて楽器を大切に扱ってもらいたいと思います。

武道の稽古みたいに、練習前にギターにお辞儀をしてとまではいいませんけどね(笑)

でも心構えっていうのは、ある程度は大事だと思うんですよ。

 

「練習してなくて…」というような言い訳をする人のギターは、とても汚れていたり、弦が錆びていたりすることが多いです。

そういう人のギターは、いかにもほったらかしにされた感じが強いです。

 

日常の最低限の手入れ

そういう私も、あまりギターの手入れをちゃんとする方ではないです(汗)

でもさすがに、床に置きっ放しにしたり、長時間壁に立てかけて置いたりはしないですね。

 

できるだけ、ギターはスタンドに立てるか、ケースにしまうようにしましょう。

毎日、何度も弾くような人は、いちいちケースにしまうのは面倒なので、スタンドに立てておくのがいいでしょう。

壁に立てかけたのではすぐ倒れてしまうし、ネックに負担がかかる場合もあるのでおすすめできません。

 

あと、弾いたあとは弦を拭いておくといいでしょう。

手汗、手垢が弦についたままだと、錆びやすくなります。

また、ネックの裏側の部分も拭いておくといいでしょう。ここも手垢、手汗でシミができやすくなります。

たまに人のギターを触った時に、ここのヌルヌル・ギトギトしてることがあるんですよね〜(>_<)

 

それから、よくホコリがたまる場所があるので、チェックしておきましょう。

弦の下、ブリッジ側のところですね。あとはネックの弦の下がホコリだらけになっているのもよく見かけます。

さほど音に影響はありませんが、やはりみっともないですし、定期的に掃除しておきましょう。

 

専用のクリーニング剤なども売っています。

本格的に綺麗にしたい方はそういうものを使うのもいいと思いますが、さほどこだわらない方は特に使わなくても、柔らかい布で拭く程度でもいいと思います。

見た目の経年劣化は、渋みとも言えますからね。

ただ、あまりに汗、皮脂などがこびりついたものは気持ち悪いですし、将来的に音やボディの状態に影響しかねませんから、普段から拭き取っておくことをおすすめします。

それから、布の材質によっては本体に細かい傷をつけてしまうので気をつけてください。

 

本格的なメンテナンスはプロに

その他、細かい本格的なメンテナンスとなると、素人が下手にいじくると逆に壊してしまうことになりかねませんから、やたらめったら手をつけないほうが無難だと思います。

何か気になることがあったら、信頼できる楽器屋さんなどに相談しましょう。

 

あとは上記のような点に気をつけて、大事に扱うようにしていればいいと思います。

付け加えると、高温多湿の場所に放置しない、ということですね。

特に車の中はじゅうぶん気をつけましょう。

 

 

自分自身、そんなに楽器の扱いに神経質になるタイプでもないんですが、人に楽器を貸す時に、この人には触らせたくないな、と思ってしまうような人もいます。

 

やはり、がさつに扱う人ですね。

いきなり奪い取るようにギターを受け取る人もいれば、ペタペタあちこちに指紋をつけるように触る人もいます。

ちょっと弾いてみたかと思うと、いきなり机の上に置いたり、椅子に立てかけたりする人もいます。

で、そういう人は今ひとつ演奏のほうも・・・という場合が多いです。あくまでも経験上の感想ですが。

 

こういうことは、最初のうちにしっかりと癖をつけておいたほうがいいなと思います。

というわけで、くどくどと書かせていただきました^^;